2020年12月09日

すっかり2020年も終わりに近づいていますね

気がついたら、2020年も師走ですね。
コロナ禍で何もできねえ…
カブですが、7月の終わり頃に乗り換えました。

さすがに、50cc改 81ccでは役不足でした。
川根路登坂はどんなにがんばってみても40km/hがやっとこせ(笑)
(痩せろっていうハナシは知らぬわ 笑)

というわけで、ピンクナンバー110ccに昇格です。

何をしているワケではありませんが、
コロナ禍で、めっちゃバイクが増えましたね。

あちこちの道の駅では、俺のバイクどーよコンテスト開催中で、
あんまり寄る気になれず、密も避けたいし…

乗り換えてからというもの、
長篠城址でトイレを借りてみたり(2回ほど)
23号豊橋バイパスを爆走してみたり(3回ほど)
本栖湖へ行ってみたり(3回ほど)
甲府盆地に進入してみたり(2回ほど)
本栖みちを走ったり(4回ほど)

天竜スーパー林道を走ってみたり(3回ほど)
山住神社にもお参りしました。
(秋葉山はトイレ休憩場所なので 笑)

つい最近は河口湖を目指したものの、
寒くて挫折したり(防寒対策ができていない)
他にも、弁天島海浜公園だとか、浜名湖一周だとか。

他にもあちこちフラフラしてるんですが。
あ、でも川根方面に足を向けることは減りました。
新東名で来る西からのクルマやバイクがめっちゃ増えたからです。
(正面衝突が云々・・・とも聞くし)

地蔵の下りで、おっかなびっくり走っている
リッターバイクを抜きたくなるからでもある。

それと、基本的にピストンが嫌いなことも理由の一つ

週末だけしか乗れませんが、購入後オイル交換は
3回ほどお願いしたので、走行距離は察してくれし

結局、一日1,000円を握りしめて、
ガス代500円、昼飯代500円という
慎ましいお遊びをしています。

さて、コロナも怖いが、交通事故も怖いね。
年末ですし、どちらさまもご無事でありますよう。

  


2019年10月17日

ご無沙汰しております。

すっかり秋ですね。
もちろん雨降りで無ければ乗ってます。

豊橋で路面電車を眺めたり。
薩埵峠で富士山を眺めたり。
時には本栖湖を眺めたり。
時には身延道をのたくってみたり。

どうにも距離が伸びないのですが
静清と浜名のバイパスがネックで
足が延ばせないってとこでしょうか。

涼しくなってきました。
どちらさまもバイクに乗って風邪など召しませぬよう((´∀`))ケラケラ  


2019年07月28日

SOM2019(夏)行ってきた

ご無沙汰しておりますm(_ _)m

たまには更新してもいいかなと思って。

生存確認程度にご覧ください。


台風が過ぎ去り、本格的な夏が始まるであろうと思われる日曜日。

いつもの場所にちょっと早めに到着。

今日はいつも見る軽トラがいない。

居たのはももんが氏とOI氏。

ぼちぼちと集まってくる。

今日は若干少なめ。

川根路を上がっていく爆音バイクは多い。

もちろんクルマも多い。

(事情により中略)

到着した。


もしかしたら、先着者がいるのかも・・・と思ったが杞憂であった。


さっそく始める。


途中、二度ほど、井川線が通り過ぎる。

ちなみに井川線の路線データは下記の通り
路線距離:25.5km(全線単線)
駅数:14駅(起終点駅含む)
トンネル:61か所
橋梁:55か所

出来た!

あっという間に消えていく。
結構大量だったような気がしたのだが、気のせいだったようだ。

食後のコーヒーが終わって、流れ解散。

MOTOさんに頼んでいた部品を引き取りに行く。

今日はいつもよりもクルマの流れが遅い。
行きも帰りもだ。

いつもの通り、動くシケインはどんどん抜き去る。
小排気量には小排気量の走り方がある(異論は認めない笑)。
ついでに、先行していたももんが氏、OI氏、Dino氏も抜き去る。

どこを抜けたら早いのか悩みながら島田大橋を渡る。

MOTOさんは、フロントフォークの修理中。

飛行機が南の空に去っていく。


到着して30分もしないうちに、ももんが氏とOI氏が到着。
そして、CBに乗り換えたDino氏も到着。

あれこれ世間話して解散。
草薙球場の静岡 4―2 浜松工は残念だったね。

参加の皆さま、見送りされた皆様、無事にご帰宅されたでしょうか。

で、次回はどこだって?


詳細につきましては、主催者発表をご確認ください(笑)
  


2019年05月13日

ご無沙汰しております('◇')ゞ

ブログにアップするようなことはしておりませぬ(笑)

10連休って何だった?

途中、出勤したので3日ほど振休がありまして。

・・・とはいうものの、無い袖は振れぬ。

またそのうち、気が向いたら更新しますわ(@^^)/~~~  


Posted by いまい at 22:13Comments(0)言 い 訳 (・∀・)

2019年01月27日

SOM・2019(冬)行ってきた

つい先日、年が明けたと思っていたら、
あっという間に1月最後の日曜日ですね。

例年、1月のSOMは、20数台のはずが・・・。
体調を崩しているひとが多いようで、いやはやなんとも。

それでも、昨日よりは暖かいと豪語するひともいて、
バイク乗りってあれこれイカレてるなと思った次第。

お久しぶりだったBANさんもいて、和やかな雰囲気で、
スタートまでのしばしの時間をまったりと。

某SNSに画像をアップしたところ、
オールジャパン出前コンテスト???(笑)なるリプライが届く。

当たらずとも遠からじ・・・といったところかw

それぞれが、イイ歳ぶっこいてるのに、

アップデートに余念が無いのは見習うべきなのであろうか?

この集まりは、知らなかったり興味が無いひとから見れば、
郵便屋がいっせいにサボってるように見えるとか見えないとか。

大半が赤い乗り物なので、街角で見掛ける赤くないコレは目を引く(か?w)

予定の時刻を過ぎました。
赤色の中に、青、白、黄色が混ざった集団が、
丘を越え、川を渡り、とある場所へ向かう。

とある場所(

もうすぐ1月が終わるというのに、
ここへ向かう車でなかなかの渋滞。
そんなにご利益があるのだろうか?

去年の秋に来た時にここから写真を撮った(その1)

赤や黄色に彩られた木々の面影は無い(当たり前だ)

振り向いて撮った(その2)

こちらも同様に赤や黄色に彩られていたはずなのだが。

てんでに神頼みを済ませたら長居は無用。
次の目的地へ向かう。

ランチ会場で昼飯。

〇坂食堂に行くとか言ってなかったっけ?

ランチと情報交換と世間話と一服。
ここで一次解散となる。
二次会場は・・・いつもの営業妨害(笑)なのだろう。
遠方からお越しの皆さま、無事にご帰還なされたのでしょうか?

来た道を帰るつもりではなかったが、
ロードチョイスはなかなか難しいものがある。

めったやたらに着信することのないスマホが立て続けに振動する。
しょんねえなーと思いながら、路肩に止めて掛け直す。
うん、大事な用事ではない(笑)

日陰に入るとやはり寒く、
日の当たらない場所が少ない道を選んで進む。

すると、今度は某SNSの通知が届く。

一服しながら返事をしたら、しばしのやり取り。

想定外の質問に頭を悩ませたり。


どんな1月最後の日曜日でしたか?

一年で一番寒い時期が続きますね。
どちら様もご自愛ください。

その前に、自分が風邪を治さねば・・・(笑)  


2019年01月09日

明けまして・・・

おめでたい・・・ということでよろしいですか?
元旦は冥土の旅の一里塚なので、そういうことでお願いします。

さて、暮れが押し迫る30日夜辺りから風邪を発症しまして。
やむを得ない用事は済ませましたが、大半をこたつむりで過ごしてしまいました。

それではちょっと振り返ってみましょう・・・

23だったか24日は、日本平にいました。
風邪による頭痛でよく覚えていません。
新しい施設が出来たらしく、山頂駐車場は満車。
もちろん、そそくさと旧道を下りました。

29日の夕方にLINEが届く。
ここ数年、年末は某所で年忘れ寒中キャンプをやっていた。
しかし、今回は待てど暮らせど召集令状が届かなかった。
某社の例のブツが品切れ気味で増産体制に入っており、
休みが確定していなかったこともあって、
キャンプの計画が立てられなかったそうだ。
ちなみに例のブツとは、男には不要なモノだ。

届いた画像は ↓

前回終了間際にストーブをテント内に持ち込むと言っていた。
本気にしていなかったが、実行したと思われる。
翌日、とある用事で行く道すがらに現地があるので、ちょっと寄るわ(^。^)y-.。o○と伝えて終了。

30日
煙突が立っているテントはいくつかある。
ほとんどがテントを突き破ったような煙突ばかり。
なので、すぐに発見。
聞くところでは、なかなか暖かかったとのこと。
現物合わせなので、設置に手間が掛かった形跡が見え隠れ。
しかも、解体し撤収するのにも手間が掛かる。

そんなこともあって、次回に向けて対策中

煙突の解体を手伝ったのだが、次の予定時刻が迫っていたので慌てて移動。

予定は・・・サクッと済ませて帰路に就く ( ̄ー ̄)ニヤリ。

いつもの道のいつもの場所で一服する。

ここで一服し始めると、トンビがくるりと輪を描いた~ってのはいつものこと。

いつものことなので特に気にしないが、
たぶん上昇気流のアンバイがいいのだろうと思われる。

寒いのでさっさと帰宅したのだが、どうにも寒気が止まらない。
ちょっと熱っぽいような気もするし。

31日
家内がミーティングをしましょうというので出掛けてきた。

コーヒーが飲みたい気分とのことなのだが、
どうして女性はカフェ好きが多いのだろう。

寒気が止まらないのでこたつむりしていたのだが、
ムスメが藁の干支を見に行くというので同行した。

もちろん用事が済めばさっさと帰宅。


この後、熱と鼻水と頭痛で、新年3日までダウン・・・

新年3日
どうしても片付けておかなければならない墓参り。

出掛けた時間が早かったので渋滞に嵌らなかった。
立地の都合で、西へ東へおおわらわ。
やっぱり帰宅してグッタリ。

一日置いて、5日

行ってきました、弁天島海浜公園。

ウチから約60km。決して近くはないのです。

風があったので多少寒いが、
風邪っぴきのリハビリにはちょうどいい(かな?)

バイクは多い。

今回の冬は例年と異なり、バイクをよく見かける。
何故なのか考えてみたら、アップデートしたお陰で
幹線道路をぷっ飛ばすようになったからだろう。

それにしても、みんな頭がオカシイと思う。
夏でも冬でもバイクが走り回っているのはしぞーかだけのような気がするし。


2019年もコソコソ走るので、見ても見ないフリでお願いします(笑)。  


2018年12月09日

うーむ

急に寒くなりましたな。

バイクでどこかへ出掛けるフリして、
暖かいどこかへしけ込んだりしてるでしょ(笑)

以下は先週(12/2)のネタ。

掛川の山奥へ行ってきまして。

日光も寒気も当たるのでしょう。
少し紅い色も見えました。

直進すると、一周回って通ってきた道に戻るので、
ここは左折に決まってる( ̄ー ̄) ニヤリ
もちろん登山をするわけではない。

行き先は画像右下にヒントがある。

しばらく走ると前からイヌが歩いてきた。
首輪が無い・・・
こちらに気が付いたようでいきなり踵を返すイヌ。

なんとなく違和感がある。
どう見てもイヌなんだが、イヌっぽくない。

で、イヌっぽくないイヌは先へ先へと進む。
イヌのクセに時々ゆっくり歩いたりして邪魔でしょうがない。
こちらは先を急いでいるのだ(腹減ってたしw)

道幅には余裕がある。
イヌが山側に寄ったところで追い抜こうとすると行く手を遮る。
どうかすると追いついちゃったりして、イヌは慌てて走り出す。

そんなことを繰り返しながら、峠を登り切ったところでイヌが道から外れる。
チャンスだ!
フルスロットルで、峠を下る。
もちろんイヌは追いかけてこない。

茶色いイヌで、犬種は・・・雑種?
川〇慈英というか博〇華丸というか・・・に似ていた気がする。

何だったんだろう・・・首輪を外して逃げてきたのかな?
猟犬だとしたら、首輪に発信機が付いているとも聞いたような・・・
猟犬ではないということにしておく。

そのまま坂を下るとT字路にぶつかる。
真っすぐ進めば谷底だ。
右を見るとチェーンゲート。左を見ると未舗装路。

みだりにチェーンゲートを潜るものではない。
右に行っても戻ってこなければならない。
理由は・・・すり抜け不可能なゲートのせいだ。
分かっているから無理しない。

ゆるゆると未舗装路を下って行く。

時々見晴らしの良い場所に出る。


展望台というよりも、
すれ違い場所というか、
土捨て場というか


無事(?)に舗装路に復帰。
途中、何か所か法面崩壊箇所がある。
もちろん軽トラなら余裕。

乗用車はおススメしない(ワイドボディも)
シティオフローダーは一昨日来やがれ(笑)

とりあえず広い場所まで来て一服する。


緩~い九十九折りの道の道を下る。


林道家山線とは違って、街並みが広く見渡せる。


家山川の畔まで下りてきた。

今年の春に満開だった桜は、
平成最後の春の準備を着々と進めている。

通り抜けが出来ない県道として、
一部のスキモノたちのネタになっているという。

特にそれについて触れる気は無い。

桜トンネルのPで一服して、先を急ぐ。

なぜならば、一気に空気が冷えてきたことを察知したからだ。
悪い予感は当たるもので、地蔵峠の頂点手前数百メートルで雨。

強い雨ではなく、通り雨程度であろうと判断して、
峠頂上の旧道に入り込み、雨が止むのを待つ。
小雨となって峠を下り、新東名高速島田金谷IC辺りまで来たが、
雨が降った様子が見られない。

ちゃっと帰宅し、14TのFスプロケを15Tスプロケに交換して再度出かける。
様子見程度しか走れなかった。

で、あっという間に日没。

そんなワケで次の土曜日に・・・
  続きを読む


Posted by いまい at 20:57Comments(0)つーりんぐ(笑)

2018年11月18日

行き止まりではないのだが

11/18

朝っぱらからカブで出掛けようと目論んでいたのですが・・・。

ここのアイスが食べたいとのことで、行ってきました。

まず、ひとりでは寄ることは無い。

結局のところ、午前中は潰れてしまった。


昼飯後に空を見上げると雲が多い。
寒いかもなぁと思いながら、近場の気になっている道へ行ってみる。

牧之原の畑総農道をあちこちと。

ちょっと気になる道を見つける。

距離は短そうなのだが。

●気になった標識 その壱
どういう意味なのか・・・先を見るとすれ違いが不可能のようだが。

結論としては、四輪車は無理。
軽トラなら何とかなるだろうと思うのは間違い。
普通二輪だとしても自粛すべき。
もちろん行けるところまで行ってUターンをカマす。

●気になった標識 その弐
わざわざ看板を掲示するのだから、何かが特別だと思うじゃないですか

うん、下り坂ですね。
ちょっと傾斜がキツイような気もするが、どうということは無い。

下りきった場所に「この先上り坂」という看板はもちろん無い。

●気になった標識 その参
リヤカーですら無理じゃね?

標識を掲げる意味があるのか?
原二の機動性を生かして先に進んでみる。

坂を下った場所には、この標識がセットで用意されていた。

軽トラなら余裕で通り抜けが可能だが、すれ違いが出来る場所が無い。

ウロウロしてたら日が傾いており、気温が下がってちょっと寒い。

ということで帰宅。

県道244号の丸尾原~丹野池は、通行不能というよりも道が無い。
もちろん軽四輪なら、迂回路で通り抜けが可能です。

だがおススメはしない。
ヒマなひとが自己責任でお願いします。

終わり。  


Posted by いまい at 20:45Comments(0)つーりんぐ(笑)

2018年11月12日

SOM2018(秋)・・・じゃない編

カネは無いけど時間はある( ̄ー ̄)ニヤリ(特に意味は無いw)

なので国道473号を北上する。
ルートを決めかねているのだが、とりあえず家山川手前の「小休止」で小休止。

このまま山越えで居尻に出るか、険道63号で大日山経由で三倉に出るか。
それとも険道399号で太田川を下るか・・・

いろいろ考えた結果、最近めっきりご無沙汰の国道362号と国道473号の併用国道を行くことに決めた。
もちろん途中から険道に入り込むのだが。

境川ダムのちょっと上。
秋だというのにパッとしない。

ほとんど埋まっていたダムの土砂を除去してた(たぶんすぐ埋まるに違いない)

県道263号と林道家山線の交差点。
県道を直進した記憶は無いが、たぶん一度くらいは走っていると思う(クルマで)


なので直進。


ナビで見るとクネクネ道。

こんなに狭かったか?と思うくらい狭い道で、落ち葉が路面に・・・

たぶん対向車は来ないだろうと読んで、どんどん進む(結局、対向車無し)


「本日通行できます」と表示されていても、ヒマに任せて迂回する。

砂川の文字が読み取れたもんで、県道389号方面へ進む。

素直に三倉へ出りゃいいものを、どうにも余計なことをしたがるのは性格だから仕方がない。

というワケで、寺社のはずが鳥居のある某所へ。
その理由はググればわかる。
その昔は当たり前なことだったようだ。

ちょっとだけ一服する。

もちろんタバコは吸わない。

この図には、この後走り抜ける予定の林道が描かれていない。

もしかして認識が間違っているのかと思っていたが、どうやらそうではないらしい。

落ち葉が多い。

この道は何度か来ているのだが、通れたためしがない。
しょっちゅう崩れて通れないもんだから、起点と終点には、「通行止め」の看板が常に置かれている。
もちろん通れないときは看板で道を塞いでいるのだが、今日は看板が道の脇に背を向けて置かれている。
・・・ということは、通り抜けが可能だということ。

序盤はこんな感じ。

ここまで紅いのはあんまり見れなかった。

初めて通り抜けるのだが、なんとも酷い道。
一応舗装してあるのだが、法面の崩落なんて当たり前のようにあちこちにある。
そりゃしょっちゅう通行止めになるのもわかるわーといった具合。
ググったところによると、6月まで通れなかったらしい。
運が良かったということにしておく。

で、この看板を左手に見て、右折すると


・・・です。


ちなみに、さっきの春埜山林道の看板を左に進むと

先ほどのここに出る。

知らぬ間に出来ていた「七曲パラグライダーパーク」のところに、隣の家のオジサンがいた。
アマチュア無線をやるひとだが、この場所は高くて見通しはいいのだが波の飛び具合がイマイチだという。
入感も良くないらしい。わからないもんだ。

この林道も法面が弱めなのだが、東日本の震災以降、山が動いているような気がしてならない。
途中に大きな段差があるのだが、往来には支障がないようになっている。
だが、いつ道が無くなるのか、やっぱり気が気じゃない。

この道もやっぱり紅葉がイマイチ。


いつものここまで来てやっと一服。

下れば家山と抜里の途中に出る。

地蔵峠の下りで大型二輪を抜きそうになったのはココだけのハナシ。

お付き合いありがとうございました。

終わり。  


Posted by いまい at 23:15Comments(0)つーりんぐ(笑)

2018年11月11日

SOM2018(秋)行ってきた(でイイのか?)

定例のSOMに参加させていただきました(ちなみに画像は無し)
今回はうどんRUNでしたが、当初より不参加予定でして。
もちろん理由は「ついていけない」から。
そして、もう一つの理由は寒そうだから。
行き先はOver1,000mだもの。
来年は10月の最終週に戻してほしいと切に願うよ・・・

毎回、ついていく気があるとは思えない・・・とのご意見もあるようですが。
オイラのカブのスピードメーターは「60km/h」までしか目盛りが無い。
つまり、60km/h以上はどんなに頑張っても無理なのです。
ただいまセットアップ中ということで、ご容赦ください。
なお、SOM2019(冬)におきましても、今まで通りというワケで(笑)

初お目見えの C125 がいた以外に、少数のCC110と多数のCT110
こんな集団は昨今では珍しくなくなりました。

の集団はさほど珍しくはないのですがね。


メンツが揃い、出発の時間が来た。
台数が集まるとアイドリングの音でさえ結構ヤカマシイことになるのだが、そこは原二の集団。
壊れているんじゃないかと思えるような爆音を出す某大型米国二輪に比べたら静かなもんだ。

いつもはケットラで現れるIMさんが今日はハイエース改。
もちろん興味は尽きないワケで。
用事があるというIMさんを足止めして、追加装備を舐めまわすように見る。
こんな車があったら、どこに行こうかな・・・と妄想を繰り広げつつ。

また、某職業バイク乗りだったIMさんにバイク乗りとしての心得を学びつつ。
素敵な女の子(だと思う。名前しか知らないが)に会いに行くというIMさんを見送りながら、時計は10:50

もちろんそこそこイイ天気なので、帰宅はしない。

ということで続きます。 (乞うご期待)